秋田犬 ~忠犬ハチ公のふるさと~

大館は、国の天然記念物に指定されている秋田犬の発祥の地です。また、渋谷駅前で飼い主の帰りを待ち続けた「ハチ公」が生まれたのも大館で「忠犬ハチ公のふるさと」としても有名です。

きりたんぽ

大館の代表的な郷土料理です。その昔、炭焼きや秋田杉の代採のため山籠りした祖先たちが山小屋で残ったご飯を練ってトリ鍋に入れたり、味噌を塗って食べたのが始まりと伝えられています。

比内地鶏

大館を代表する食材で、薩摩地鶏、名古屋コーチンと並ぶ日本三大美味鶏として全国に知られます。その濃厚な美味しさを大館名物「きりたんぽ鍋」はもちろん、様々なお料理でお楽しみください。

曲げわっぱ

大館名物曲げわっぱは、 秋田音頭にも歌われている伝統工芸品です。大館市内にはこだわりを持ち丹精を込めて作っております職人さんの店舗がございます。是非訪れてみてはいかがでしょうか?

秋田犬会館

忠犬ハチ公のふるさと・大館は秋田犬発祥の地で国の天然記念物に指定されております。秋田犬に関する資料が一同に集められており、本物の秋田犬もご覧いただけます。

ニプロハチ公ドーム

屋根架構が秋田杉で構成された木造ドームでは世界最大級の大きさです。季節を問わず、様々なスポーツやイベントが開催されます。

大館郷土博物館

大館市の自然環境の中で先人たちが歩んできた歴史や産業・民族・美術工芸、風土や文化をご紹介しております。

秋田犬の里

当ホテル目の前にある秋田犬の里では、秋田犬ミュージアムや可愛い秋田犬に会える秋田犬展示室の他、秋田犬関連グッズや名産品が買えるお土産コーナーもあります。

大館夏祭り(8月中旬)

鳳凰山の山肌を焦がす「大文字焼き」と夜空一面の花火が彩りを添え、市内は「大文字踊り」の人々で賑わいます。夏の大館は華やかな情緒に溢れています。

アメッコ市(2月第二 土曜・日曜)

冬の風物詩といわれ、約400年前からの行事です。白ひげの大神が巡行し、様々な趣向をこらしたアメが露店に並び「この日にアメを食べると風邪を引かない」と言い伝えられています。

比内とりの市(1月下旬)

特産の比内地鶏をメインに地元の素材をとことん使った冬のビッグイベントです。比内地鶏の丸焼きやきりたんぽ、かやき汁など、一日中食べて遊べるお祭りです。

花輪ばやし

花輪ばやしは大館市の隣の鹿角市花輪のお祭りで、日本三大ばやしの一つに数えられています。絢爛豪華な十の屋台が集合し、二日間に渡り競演を繰り広げます。

十和田湖・奥入瀬渓流

周囲46km、水深327mのカルデラ湖。紺碧の湖水は息を呑むほど美しく、子ノ口(ねのくち)から焼山までの奥入瀬渓流は静かな森、数々の名滝・名所などが楽しめます。

白神山地

秋田・青森両県に連なる標高1000m級の山岳地帯で、1993年に世界遺産に登録された日本最大のブナの原生林。神秘的で美しい太古の森、手付かずの自然を感じることができます。

弘前城

弘前市の中心部に位置し、江戸時代に建造された天守や櫓などが国の重要文化財に指定されています。また、城の周囲(弘前公園)は、春は桜、秋は紅葉の名所として全国的に有名です。(写真:弘前市公園緑地課提供)

三内丸山遺跡

青森市大字三内字丸山に広がる、縄文時代の大規模集落遺跡。2000年に国の特別史跡に指定されました。調査結果に基づき建物や住居などが再現されています。美しい日本の原風景、まほろばの景色をご覧ください。

康楽館

指定国重要文化財、日本最古の芝居小屋で、全国でも珍しい和洋折衷作りが特徴です。

〒017-0202
秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字松ノ下2
TEL:0186-29-3732
FAX 0186-29-3219

マインランド尾去沢

国内最大級の銅鉱脈群採掘跡。800kmにわたる坑道のうち1.7kmの観光坑道をご覧いただけます。

〒018-5202
秋田県鹿角市尾去沢字獅子沢13-5
TEL:0186-22-0123
FAX:0186-23-3217

小坂鉄道レールパーク

平成21年に100年の歴史に幕を閉じた小坂鉄道がテーマパークとして生まれ変わりました。車両の展示をはじめ、機関車運転などが体験できます。<冬季休園>

〒017-0021
秋田県大館市雪沢大滝30−2
TEL:0186-50-2555